6・17 東京総行動

   「ヤンマーは稲森さんを職場に戻せ」と闘う
   「ヤンマーは稲森さんを職場に戻せ」と闘う

6・17東京総行動


ヤンマー東京支社前でシュプレヒコール


 6月17日午前一〇時半、東京駅八重洲口にあるヤンマー東京支社前には大勢の支援が結集し、旗を掲げ、ビラまきを始めている。「ヤンマー闘争を支援する会」が司会に起ち、ヤンマー東京支社への抗議行動が開始された。司会から当該であるびわ湖ユニオン書記長・稲森秀司氏が、前回同様に職業訓練学校に通っているため本日も総行動に欠席であることが説明された。

 最初に、東京総行動実行委員会から挨拶がなされ、「びわ湖ユニオン」委員長・田中氏は、闘いの現状の報告を行なった。

 連帯あいさつへと移っていく。「JAL不当解雇撤回裁判原告団」は、「東京高裁で不当な判決が出されました。会社の破綻を口実に、会社に物言う労働者を整理解雇した、このことを最高裁でぜひ明らかにしていく」。「全造船いすゞ分会」からは、「いすゞ自動車でも『非正規』の1400人に上る解雇が年末に行なわれました。労働組合として組合への加入を呼びかけ、交渉をし解決するという道を歩んだ」。労災を巡り文京七中を解雇された「公務災害認定請求書握りつぶし訴訟」当該・早川さんからは、「私自身も職場で労災をうけた。手続きを24年間放置され、不当解雇された。最高裁で東京都の敗訴は決定したが、東京都は謝罪もせず労災再発防止の要請も受け入れず会うことさえ拒否している。労災を発生させない職場づくりが大事。小さな一歩が大切だと思う」。「キヤノン非正規労働者組合」阿久津氏からは、「ヤンマーは不当を訴えた稲森さんたちだけ再雇用を拒否した。当時は多くの企業が『非正規雇用』労働者を不法に使っていた。安倍は、当時違法と言われていた働かせ方をすべて合法化しようとしている」。最後に、ヤンマーに対してシュプレヒコールが叩きつけられる。「ヤンマーは稲森さんを職場に戻せ」「ヤンマーは交渉に応じろ」「組合つぶしをやめろ」「不当労働行為をやめろ」と力強いコールをとどろかせ、ヤンマー東京支社前での行動を終えていった。

  トヨタの組合つぶしを許さず争議勝利にむけ闘う
  トヨタの組合つぶしを許さず争議勝利にむけ闘う

トヨタ東京本社前に総結集し、怒りの抗議行動


 街宣カー2台と、二手に分かれた参加者が最後の抗議先、トヨタ東京本社前に次々と集まってくる。

 午後5時、はじめに「フィリピントヨタ労組を支援する会」の山際代表が挨拶する。山際氏は、「労使交渉で今こそ解決できる状況。一時トヨタは、3・11大震災の影響などで生産遅延などあり、大変だった。しかし、現在、1兆、2兆をこえる利益があり、また、輸出戻し税などで儲かっています。多くの働く者達の支払った税金のピンハネで更に儲けようとするのがトヨタです。トヨタ社とフィリピントヨタ労組の労使紛争は13年も続いています。今こそ、労使紛争を主導的、具体的な解決に踏み出すべき時。私たちも解決するまで共に闘う」と訴えた。「全造船関東地評」の早川氏の発言をはさんで、「フィリピントヨタ労組を支援する会」事務局長・小嶋氏が発言する。「6月上旬にILO総会が開かれた。ジュネーブにおいてはフィリピントヨタ労組代表が呼ばれ株主総会が行なわれた。ILOではトヨタ社は、『この問題についての解決』の矢面にたたされた。現地では、5月、6月に抗議行動が行なわれた。トヨタの販売店、3ヵ所、ないし4ヵ所を総行動という形で、行動に取り組んでいる。6月13日付けの、社長・豊田章男に対しての申し入れ書、ならびに、フィリピントヨタ社長宛の要請書など、解決に向けて努力するよう行動を行ない、さらにはフィリピン労働雇用省長官にも要請を出す行動を行なっています。今こそ日本のトヨタ本社は最後の決断をする時。この問題を解決するまで共に闘うことをこの場に集まられたみなさんと確認していきたい」。「全造船いすゞ分会」、「JAL不当解雇撤回裁判原告団」、「郵政産業ユニオン東京地本」、「神奈川シテイユニオン」と連帯挨拶が続き、最後に、今日の行動のまとめと今後の方針が提起される。「残業代ゼロ法案、解雇自由の『金銭解決』など、労働者が反対の大きな声を上げていかなければなりません。次回は9月末~10月前半の予定です」。

 「団結ガンバロー」で、トヨタ東京本社前行動を終えていった。


                         <神奈川県地域連合労働組合>